- 仮歯とは?
- 2025.06.23
- 治療
治療の途中で付ける、仮歯をご存知ですか? その大切さはあまり知られていないかもしれませんが、 実はとても大切な役割を持っているのです。 今日は、なぜ仮歯が必要なのか、どのような役割を果たしているのかなどをご説明します。 …
- どうして歯石とりは回数がかかるの?
- 2025.02.12
- 治療
患者様からよく、「歯石とりは1回で終わらないの?なぜ回数がかかるの?」と質問をいただくことがあります。 今回の豆知識ではその疑問にお答えいたします! 歯石とりは2種類あります。 その1つめは、「SC(スケーリング)」とい…
- 歯根の治療を受けている患者様へ
- 2025.01.06
- 治療
治療してから痛くなったけど、どうして!? 虫歯が大きくなり、染みるなど強い痛みがある、またはズキズキするような痛みがある場合は、痛みを取り除くために根管治療が必要になります。しかし、せっかく痛みを取るためにした根管治療後…
- 歯医者が怖い方必見!今の歯医者は痛くない
- 2024.12.12
- 治療
初診の患者さまの中には「歯医者が怖くてなかなか通えず、最近痛みが出てきたので勇気を出して来ました」「歯科治療が苦手でとても緊張しています」とおっしゃる方が少なくありません。恐怖心や不安から顔がこわばり、緊張した様子で来院…
- 歯科医師が解説!親知らずは抜いたほうがいい?
- 2024.10.31
- 治療
皆さん、こんにちは。豊中市のスマイルデザイン吉田歯科です。今日は多くの患者さんから質問されることの多い「親知らずは抜いたほうがいいのか?」について、歯医者としての専門的見解をお話しします。親知らずの扱いには個別の判断が必…
- 口内炎は歯医者で診てもらえる?予防法、対処法をご紹介
- 2024.10.10
- 治療
皆さん、こんにちは。豊中市のスマイルデザイン吉田歯科です。今日は、多くの方が一度は経験する「口内炎」についてお話しします。口内炎は、口の中に痛みを伴う潰瘍ができる症状ですが、この不快な症状は実は歯医者さんで相談することが…
- 治療時の痛みを和らげる歯医者での麻酔の副作用は?
- 2024.10.09
- 治療
皆さん、こんにちは。豊中市のスマイルデザイン吉田歯科です。今日は、歯医者での治療時に使用される麻酔の種類、特徴、副作用、そして注意点について詳しくご説明します。歯医者での治療を控えている方や、麻酔に関心のある方にとって有…
- 歯医者の初診料はどのくらいかかる?
- 2024.10.07
- 治療
皆さん、こんにちは。豊中市のスマイルデザイン吉田歯科です。今日は、歯医者を初めて訪れる際に知っておきたい「初診料について」の解説をします。歯科治療を受ける前に、初診料がどれくらいかかるのか、そしてどのような治療が保険適用…
- 歯が欠けたときの応急処置について
- 2024.09.10
- 治療
皆さん、こんにちは。豊中市のスマイルデザイン吉田歯科です。突然歯が欠けてしまったとき、多くの患者さんは驚きや不安でどうしたら良いのかわからなくなってしまうものです。歯の欠け方は様々で、少し欠けただけのケースから大きく欠け…
- 歯の詰め物がとれたときの治療方法
- 2024.08.26
- 治療
皆さん、こんにちは。豊中市のスマイルデザイン吉田歯科です。今回は、「歯の詰め物がとれたときの治療方法」についてお話しします。詰め物がとれることは、誰にでも起こりうるトラブルですが、適切に対処しないと、さらなる問題を引き起…